編集部記事

帯状疱疹の原因〜発症しやすい年代、できやすい場所とは? 〜

帯状疱疹の原因〜発症しやすい年代、できやすい場所とは? 〜
中川 秀己 先生

東京慈恵会医科大学 名誉教授、あたご皮フ科 院長

中川 秀己 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

帯状疱疹は、ウイルスによって起こる病気です。“体の左右どちらかに帯状に赤みを伴った水ぶくれができる”、“チクチク、ズキズキするような痛みが生じる”などの症状があれば、帯状疱疹の可能性を疑われることもあります。また、痛みは皮膚症状に先行して2~3日前から現れることもあります。

ここでは、帯状疱疹の原因や発症しやすい年代、できやすい場所などについて紹介します。

帯状疱疹の原因は、水痘・帯状疱疹ウイルス(いわゆる水ぼうそうのウイルス)です。

水痘・帯状疱疹ウイルスに感染すると、初回は水痘として現れます。しかし、水痘から回復した後も水痘・帯状疱疹ウイルスは体内の神経の根元に潜み続けています。

普段は悪さをすることなく神経の中に潜伏していますが、何らかの要因でこのウイルスが再び活性化し、増えると今度は帯状疱疹となって現れます。

帯状疱疹の直接的な原因は水痘・帯状疱疹ウイルスになりますが、ウイルスが再活性化する要因としては次のようなものが挙げられます。

  • ストレスや疲れ
  • 加齢
  • 重い感染症
  • 免疫力が低下する病気や薬剤(抗がん剤、免疫抑制剤)の服用

帯状疱疹を発症する大きな原因は、免疫力の低下だと考えられています。

普段、人間の体は免疫の力によってウイルスや細菌から身を守っています。ところが、疲労やストレスが積み重なると免疫力が低下してしまい、それまで体の中に潜んでいたウイルスの再活性化を許してしまうのです。

一般的には、50歳以上になると帯状疱疹にかかる人が増加するといわれています。特に、50~70歳代で帯状疱疹を発症する人が多いというデータもあります。

50歳以上がかかりやすいとされている帯状疱疹ですが、水痘にかかったことがある人では誰でもストレスや疲れがたまると帯状疱疹を発症する可能性があります。そのため、若い世代や子どもであっても注意は必要です。

帯状疱疹ができやすい場所は個人差がありますが、ほとんどの場合、1本の神経に沿って体の左右どちらかに帯状の赤みを伴った水ぶくれができます。

主な発症部位は、胸から背中にかけての割合がもっとも多く、全体の約31%を占めています。次いで多いのが、腹背部で約20%です。頭部から顔面にかけての部位と腰から下の部位は、それぞれ約17%の割合です。

以上を踏まえると、帯状疱疹の半数以上が上半身に集中していることが分かります。顔にも発症することがあり、特に目の周りに症状が出やすいとされています。

受診について相談する
  • 東京慈恵会医科大学 名誉教授、あたご皮フ科 院長

    中川 秀己 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が44件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「帯状疱疹」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。