えぼらしゅっけつねつ

エボラ出血熱

最終更新日:
2020年05月26日
Icon close
2020/05/26
更新しました。
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

予防

エボラ出血熱を予防するには、流行地に行かないことが大切です。また、流行地に行かざるを得ないときには感染の原因になる野生動物に触れないよう注意し、生肉や火が通り切っていない肉の摂取は避けるようにしましょう。流行地では手洗いなど基本的な感染対策を徹底し、流行地の人と必要以上に密な接触をしないようにすることも感染予防のひとつです。

そして、エボラウイルスは完治した後も数か月間にわたって精巣内で生存を続け、精液と共に排出されることがあるとの報告もあります。そのため、エボラ出血熱を発症した患者との性行為には、発症から1年以内または精液からウイルスが検出されないことを検査で確認するまではコンドームを着用することが推奨されています。

 

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「エボラ出血熱」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

エボラ出血熱

Icon unfold more