へるにあ

ヘルニア

最終更新日:
2022年11月24日
Icon close
2022/11/24
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

症状

ヘルニアは突出する位置や隙間の大きさによって症状が異なります。

いずれのタイプも重たいものを持つことや排便する際に、お腹に力が入ったり立ち上がったりすると、隙間などから腸管の一部が突出して柔らかいふくらみを触れるようになります。多くは力を抜くと自然と腸管が元の位置に戻ってふくらみは触れなくなりますが、隙間が大きい場合などは常に腸管が突出した状態となります。また、突出した腸管の容積が大きい場合や隙間が狭い場合などは腸管がすっぽりとはまり込んで元に戻らなくなります。このような状態を嵌頓ヘルニアと呼びます。腸管が締め付けられて血行が悪くなるため腹痛、吐き気、嘔吐、発熱などの症状がみられるのが特徴です。特に大腿ヘルニアと閉鎖孔ヘルニアは嵌頓ヘルニアになりやすいため注意が必要です。

なお、ヘルニアは嵌頓状態にならなければ腸管の一部が突出しても軽度のつっぱり感などが生じるのみで強い痛みが引き起こされることはありません。しかし体の外からは見えず、閉鎖孔の場合は閉鎖孔を通る神経が刺激されて太ももの内側に痛みやしびれが生じることもあり、足の病気と間違われる原因となります。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「ヘルニア」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

ヘルニア

Icon unfold more