だいどうみゃくべんへいさふぜんしょう

大動脈弁閉鎖不全症

最終更新日:
2017年04月25日
Icon close
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

原因

心臓は、全身や肺に血液を送るポンプとしての機能を持っています。心臓には4つの部屋が存在していますが、そのなかでも全身に血液を送るには、大動脈とつながる左心室が適切に機能することが欠かせません。左心室と大動脈の間には「大動脈弁」と呼ばれる組織が存在しており、血液が適切に流れるように調整するはたらきをしています。しかし、大動脈弁閉鎖不全症では、この弁が何かしらの原因で正常な機能を果たせなくなっており、全身への血液の流れが障害されています。また、大動脈に送り出された血液の一部が左心室へ逆戻りをするため、左心室への負担も大きくなります。

大動脈弁閉鎖不全症の原因は、大きく2つあります。ひとつは弁そのものの異常、もうひとつは大動脈の障害です。大動脈弁の障害は、糖尿病や高脂血症、高血圧などに関連して弁が障害を受けることで発症します。また、感染性心内膜炎リウマチ熱の合併症として、大動脈弁が破壊されることがあります。この他、通常大動脈弁は3つの弁から成っていますが、先天的に2つの弁しか持たない二尖弁(にせんべん)の方もいます。二尖弁は、大動脈弁閉鎖不全症の原因になりえる疾患として知られています。一方、大動脈自体の病気で大動脈弁閉鎖不全症を発症することもあります。その代表は、大動脈解離大動脈炎症候群マルファン症候群などです。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「大動脈弁閉鎖不全症」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

大動脈弁閉鎖不全症

Icon unfold more