東京都済生会中央病院 総合診療内科・脳神経内科

日本神経学会 神経内科専門医・指導医 日本内科学会 総合内科専門医・指導医 日本脳卒中学会 脳卒中専門医・脳卒中指導医 日本老年医学会 老年科専門医・老年科指導医 日本病院総合診療医学会 認定医・指導医 日本認知症学会 認知症専門医・指導医 日本医師会 認定産業医

足立 智英 あだち ともひで 先生

公開日
2021/12/21

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 総合診療科
  • 脳神経内科
  • 足立先生のポルフィリン症の専門領域
    • 薬物治療
  • 足立先生の脳卒中の専門領域
    • 薬物治療
    • 再発予防
  • 足立先生の認知症の専門領域
    • 薬物治療
  • 足立先生の頭痛の専門領域
    • 薬物治療
  • 足立先生のパーキンソン病の専門領域
    • 薬物治療

続きを読む

資格・学会・役職

日本神経学会 神経内科専門医・指導医
日本内科学会 総合内科専門医・指導医
日本脳卒中学会 脳卒中専門医・脳卒中指導医
日本老年医学会 老年科専門医・老年科指導医
日本病院総合診療医学会 認定医・指導医
日本認知症学会 認知症専門医・指導医
日本医師会 認定産業医
  • 東京都済生会中央病院 総合診療内科・脳神経内科

所属病院

東京都済生会中央病院

  • 内科 血液内科 リウマチ・膠原病内科 外科 心療内科 精神科 神経内科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科
  • 東京都港区三田1丁目4-17
  • 都営大江戸線 赤羽橋 赤羽橋口 徒歩3分 都営三田線 芝公園 A2出口 徒歩8分
  • 03-3451-8211
公式ウェブサイト
東京都済生会中央病院

医療記事

来歴等

略歴

1989年 島根医科大学 医学部 卒業
1997年 島根医科大学 第三内科 助手
1998年 いすゞ病院 神経内科 医長
2000年 医学博士 取得
2003年 東京都済生会中央病院 神経内科 医員
2011年 東京都済生会中央病院 総合診療内科・神経内科 担当部長

論文

  • 1. Effect of Extracranial Carotid Artery Stenosis and Other Risk Factors for Stroke on Periventricular Hyperintensity Stroke 1997, 28・2174-2179

    Tomohide Adachi, Makoto Takagi, Haruhiko Hoshino, Tetsuya Inafuku

  • 2. MRI findings of small subcortical “lacunar-like infarction”resulting from large vessel disease Journal of Neurology 2000, 247・280-285

    Tomohide Adachi, Shotai Kobayashi, Shuhei Yamaguchi, Kazunori Okada

  • 3. Frequency and pathogenesis of silent subcortical brain infarction in acute first-ever ischemic stroke Internal Medicine 2002, 41; 103-108

    Tomohide Adachi, Shotai Kobayashi, Shuhei Yamaguchi

  • 4. Volume and Characteristics of Intracerebral Hemorrhage with Direct Oral Anticoagulants in Comparison with Warfarin Cerebrovascular Disease Extra 2017, 7; 62-67

    Tomohide Adachi, Haruhiko Hoshino, Makoto Takagi, Shodo Fujioka, Saiseikai Stroke Research Group

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。