せんたんきょだいしょう

先端巨大症

同義語
下垂体性成長ホルモン分泌亢進症
俗称/その他
巨人症
最終更新日:
2023年09月13日
Icon close
2023/09/13
更新しました
2023/06/30
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

検査・診断

先端巨大症が疑われるときは以下のような検査が行われます。

血液検査

成長ホルモンが過剰に分泌されているか調べるために血液検査を行います。成長ホルモンによって産生されるインスリン様増殖因子-Iも同時に測定します。

また、ブドウ糖を摂取して成長ホルモン分泌量の変化を調べる“経口ブドウ糖負荷検査”も行われるのが一般的です。通常はブドウ糖を摂取すると成長ホルモンの分泌は抑制されますが、先端巨大症では抑制はみられません。

画像検査

先端巨大症の原因のほとんどは下垂体腫瘍であるため、病変の有無や大きさなどを評価することを目的としてCTやMRIによる画像検査が必要になります。また、手足の肥大などによる骨や関節の変化がある場合などはX線検査を行うこともあります。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「先端巨大症」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

先端巨大症

Icon unfold more