さいきんせいせきり

細菌性赤痢

同義語
赤痢菌感染症
俗称/その他
赤痢
最終更新日:
2023年09月07日
Icon close
2023/09/07
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

原因

細菌性赤痢の原因となる赤痢菌は、志賀赤痢菌(Shigella dysenteriae)、フレキシネル菌(S.flexneri)、ボイド菌(S.boydii)、ソンネ菌(S.sonnei)の4種類があり、現在日本での症例はソンネ菌が中心となっています。

症状のある患者や無症候性病原体保有者(体内に菌を保有していても症状がない人)の糞便中に排出された赤痢菌が、手指などを介して広がります。感染力が強く、少ない菌量でもヒトからヒトに感染するため、家庭内感染を起こすこともあります。

また、汚染された食品、水、食器、ハエなどを介して感染することもあり、感染力が強いことから、しばしば散発的な集団食中毒、保育園や福祉施設などでの集団発生を起こすこともあります。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「細菌性赤痢」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

細菌性赤痢

Icon unfold more