松江赤十字病院 院長

日本内科学会 総合内科専門医・内科指導医 日本血液学会 血液指導医・血液専門医

大居 慎治 おおい しんじ 先生

1983年より血液内科医師としてキャリアをはじめる。鳥取大学医学部附属病院、鳥取県立中央病院などで勤務し、1992年に松江赤十字病院に赴任。2000年に松江赤十字病院第二内科(現 血液内科)部長、2009年に同院総合診療科部長を経て、2014年に同院副院長に就任し、2018年より同院院長。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 血液内科
  • 血液内科
  • 総合診療科

続きを読む

資格・学会・役職

日本内科学会 総合内科専門医・内科指導医
日本血液学会 血液指導医・血液専門医
  • 松江赤十字病院 院長
  • 医学博士 取得
  • 日本内科学会 中国地方 評議員
  • 鳥取大学 臨床教授

所属病院

松江赤十字病院

  • 内科 血液内科 外科 脳神経外科 呼吸器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科 糖尿病内科 内分泌内科 脳神経内科 頭頸部外科 精神神経科 病理診断科 精神科
  • 島根県松江市母衣町200
  • JR山陰本線(米子~益田) 松江 車5分
  • 0852-24-2111
公式ウェブサイト
松江赤十字病院

医療記事

来歴等

略歴

1983年 鳥取大学医学部卒業
1984年 鳥取大学第二内科医員
1987年 鳥取大学大学院卒業
1988年 医学博士取得
1988年 大阪回生病院内科医員
1989年 池田回生病院内科医員
1990年 鳥取大学第二内科医員
1992年 松江赤十字病院内科医師
2000年 松江赤十字病院第二内科(現 血液内科)部長
2009年 松江赤十字病院総合診療科部長
2014年 松江赤十字病院副院長
2018年 松江赤十字病院院長

論文

1. Superoxide release by polymorphonuclear leukocytes and monocytes in chronic liver diseases. Yonago Acta Medica 1988,31;53-62
2. 2次性貧血 貧血診療の疑問に答えて JIM 1997,7;296-297
3. 末梢血液検査(CBC)の読み方 JIM 2006,6;792-795
4. 肝不全で死亡した悪性リンパ腫の3例 米子医学雑誌 1988,39;225-231

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。