爪がでこぼこする:医師が考える原因と対処法|症状辞典

爪がでこぼこする

メディカルノート編集部 [医師監修]【監修】

爪は皮膚が硬化したもので、乾燥など日常生活上の原因によって爪が割れることや、でこぼこした状態になることがありますが、病気が原因で起こる場合もあります。

  • 白く濁り始めて、表面がでこぼこするようになった。周りにも同じ症状の人がいる
  • 急に爪の付け根の皮膚に膨らみができて、放っていたら爪の表面に縦方向の溝ができた
  • 最近になって爪が凹型のように反り返るようになった

こういった場合に考えられる原因とは一体何なのでしょうか。

指先の乾燥や化学物質による刺激など、日常生活上の原因によって爪がでこぼこすることもあります。

爪の下にある皮膚(爪床(そうしょう)部)から爪に絶え間なく水分が補給されています。しかし、指先が乾燥すると皮膚の水分量が減少し、それに伴って爪への補給量も減少します。

爪の水分量が不足すると爪が脆くなるために、外からの力などによって爪の表面が剥がれる、でこぼこするといった爪の変化が生じることがあります。

指先の乾燥を感じたら

指先の乾燥を感じたら、爪を含め指先の保湿を積極的に行いましょう。保湿の方法としては、保湿クリームを塗る、爪用のマッサージオイルを使用して爪を優しくマッサージするなどにより、効果が期待できます。

また、爪に除光液を多用しない、石鹸を過度に使用して手を洗わないなど、乾燥予防も同時に実施していきましょう。

過度な水仕事でも、乾燥による爪の水分量の減少や、洗剤などに含まれている化学物質の刺激などによって、爪が脆くなりやすく、爪が割れたり表面が剥がれたり変形することがあります。

水仕事の際に気をつけたいポイント

水仕事のときには、ゴム手袋を使用するとよいでしょう。

また、水を使用したあとは乾燥した状態になっています。水仕事のあと、手洗いのあと、お風呂のあとなど、水を使用したあとには保湿クリームを塗るようにするとよいでしょう。

上で挙げた対策をとっても改善がみられない場合には、何らかの病気が原因になっているかもしれません。一度、病院で診察してもらいましょう。

対策をとるのが難しい場合にも病院を受診し、医師に相談するのがよいでしょう。

爪がでこぼこする病気としては、主に以下のようなものがあります。

白癬(はくせん)

白癬とは、一般的に水虫と呼ばれている病気のことで、白癬菌というカビ(真菌)に感染することで起こります。

多くは皮膚に感染しますが、爪に感染することもあります。また、足の爪に感染することが多いですが、手の爪に感染することもあります。

爪に感染すると爪が白く濁るほか、爪が分厚くなります。進行するとボロボロになり、欠けてでこぼこした状態になることもあります。

乾癬(かんせん)

乾癬とは、主に皮膚にカサカサした赤い皮疹が生じる病気です。多くは皮膚の表面に発症しますが、爪の表面に発症することもあります。

爪の表面に発症すると、爪の表面が点状にへこむなど変形から始まることが多く、その後に爪が白く濁ったり、脆くなったりもします。

爪とともに爪の周りの皮膚に発症することもあり、その場合には爪の周りの皮膚の表面にカサカサとした赤い皮疹が現れます。

乾癬
関連記事数: 14記事

扁平苔癬(へんぺいたいせん)

扁平苔癬とは、皮膚や爪、粘膜に生じる病変です。皮膚の場合、少し盛り上がった灰青色から紫紅色の病変が生じ、表面はややガサガサして光沢を伴うこともあります。一方、爪に出た場合には爪の表面がガサガサして白くなります。爪白癬や爪乾癬との区別が難しい症状です。

扁平苔癬
関連記事数: 1記事

指粘液嚢腫(のうしゅ)

粘液嚢腫とは、指にゼリー状の粘液が詰まった膨らみが生じる良性の病気です。

指の甲側に膨らみが生じることが多く、通常膨らみは無症状ですが、大きくなると痛みが現れる場合があります。

また、爪の付け根部分に膨らみが生じた場合、その膨らみの圧迫によって爪に縦に走る溝が生じたり、爪の根本あたりが陥没して爪がでこぼこした状態になることがあります。

波板状爪

波板状爪とは、爪の表面に次々と横溝ができて波打ったようにでこぼこした状態になる状態を指します。

爪の根本の皮膚(後爪郭(こうそくかく))を習慣的に押すことが原因とされ、特に親指に生じることが多いといわれています。

匙状爪(さじじょうづめ)

爪が反り返った状態を匙状爪といい、別名「スプーンネイル」とも呼ばれています。

指の先端の掌側(指の腹)に日常的に力が加わることが原因とされ、親指・人差し指・中指に生じることが多いといわれています。

鉄欠乏性貧血などを起こしている場合、爪が正常のときと比べて弱くなることから、匙状爪になりやすい傾向があります。

常に爪がでこぼこしている、爪のでこぼこに加えて爪が白くなった、爪周りの皮膚に赤い皮疹がある、爪の付け根部分に膨らみがあるなどの場合には、病院を受診することを考えましょう。

受診に適した診療科は皮膚科です。診察時には、症状が出はじめた時期、きっかけはあるか(銭湯やプールに行ったなど)、同じ症状をもつ人が周りにいるか、普段どのように指先を使うことが多いかどうかなどを医師に伝えましょう。

受診の目安

診療時間内に受診

翌日〜近日中の受診を検討しましょう。

  • 爪が分厚くなったりでこぼこしている
  • 爪に目立つ縦線や横線が入っている
  • 爪の周りの皮膚にかゆみ、皮むけなどがある

場合によって受診を検討

気になる・困っている場合には受診を検討しましょう。

  • 爪が伸び、カットしてしまえば新たに現れたりしない
原因の自己判断/自己診断は控え、早期の受診を検討しましょう。