しんさるこいどーしす

心サルコイドーシス

最終更新日:
2017年04月25日
Icon close
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

症状

心臓は、正常な電気活動をもとにして収縮・拡張をおこなっており、結果として全身に血液を送り込むポンプとしての役割を持つ臓器です。心サルコイドーシスでは、電気活動が障害されたり、ポンプ機能が障害されたりします。

電気活動が障害された場合には、不整脈の症状が現れます。心サルコイドーシスでは電気活動の障害のされ方に応じて、右脚ブロック、左脚ブロック、完全房室ブロック心室頻拍心室細動などさまざまな不整脈が生じる可能性があります。突然死につながりうる心室細動や完全房室ブロックが初発症状となることもあります。

また、心サルコイドーシスでは慢性的に心臓のポンプ機能も障害されるため、心不全の症状を示すこともあります。心不全を発症すると、息切れや呼吸困難、全身のむくみなどを認めるようになります。

サルコイドーシスは、心臓以外の臓器にも認めることがあります。したがって、心臓以外の臓器に関連した症状がみられることがあります。全身性の症状として発熱、寝汗、体重減少などがあります。皮膚のサルコイドーシスでは発疹、眼であればぶどう膜炎(眼のかすみなど)を認めます。肺における病変も多く、呼吸困難や胸痛などを引き起こすことがあります。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「心サルコイドーシス」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

心サルコイドーシス

Icon unfold more